-
夜空舎オリジナル3冊セット
¥2,200
予約商品
\グランドオープン記念セール/ 夜空舎オリジナルの本3冊セット 商品詳細はこちら ・わたしの出会ったささやかな謎 https://yozorasha.base.shop/items/104857403 ・ふねたちの物語 https://yozorasha.base.shop/items/93484220 ・文学フリマ! https://yozorasha.base.shop/items/93485224 こちらの商品の発送は5月12日以降になります。
-
ほしのたねライブラリ3冊セット
¥3,500
予約商品
\グランドオープン記念セール/ 新刊ほしのたねライブラリの3冊セットです。 商品詳細はこちら ・花の眠る庭 https://yozorasha.base.shop/items/104854932 ・クエルチア王国冒険譚 https://yozorasha.base.shop/items/104855275 ・あきに咲く https://yozorasha.base.shop/items/104855493 *こちらの商品の発送は5月12日以降になります。
-
ほしのたね新刊+準新刊セット
¥1,500
予約商品
\グランドオープン記念セール/ ほしのたね新刊vol.27と準新刊vol.26のセットです。 商品詳細はこちら vol.27 https://yozorasha.base.shop/items/104856572 vol.26 https://yozorasha.base.shop/items/94499716 こちらの商品の発送は5月12日以降になります。
-
星々既刊4冊セット
¥3,500
\グランドオープン記念/ 雑誌「星々」vol.1〜vol.4のセットです。 星々オリジナルの活版印刷のポチ袋(緑青社)つき。 商品詳細は以下をご覧ください。 vol.1 https://yozorasha.base.shop/items/101700329 vol.2 https://yozorasha.base.shop/items/101700384 vol.3 https://yozorasha.base.shop/items/101700462 vol.4 https://yozorasha.base.shop/items/101700518
-
ほしのたね既刊3冊セット
¥1,500
\グランドオープン記念セール/ ほしのたねのvol.23〜vol.25のセットです。 商品詳細はこちら vol.23 https://yozorasha.base.shop/items/94499586 vol.24 https://yozorasha.base.shop/items/94499565 vol.25 https://yozorasha.base.shop/items/94499494
-
星々vol.5
¥1,200
\グランドオープン記念/ 星々オリジナルの活版印刷のノートつき。 試し読みは以下リンク先の下部にあるフォトギャラリーでお読みいただけます。 https://www.hoshiboshi2020.com/刊行物/雑誌-星々/雑誌-星々vol-5/ 発行 hoshiboshi 2024年5月刊行 A5判 272ページ 表紙装画 ととりか 〈特集 地図〉 *扉イラスト・ロゴマーク作成 九ポ堂 *第3回星々短編小説コンテスト受賞作 フロアマップ 桃澤うみ 砂に刻まれるものたちへ 藤井佯 しかくを切り取るみかたのこと 長尾たぐい *エッセイ 旧市街の足音 竹内亮 赤水と忠敬から地図と人生を考える 江口穣 近景・中景・遠景・時間 吉田尚平 *小説 グリーンベルト 坂崎かおる なんにもないし、なんでもない(けど) 糸川乃衣 ゆびきり 中川マルカ 地図を覗く なごみ 蝶々のしみ 貝塚円花 温め鳥の地図 四葩ナヲコ 脇机の一番上の引き出しの奥の へいた *「星々の会」会員コラム 〈連載〉 未確定ジャーニー❷ ぐるぐる小田原 チヒロ 本屋日記❹ 極点 旦悠輔 140字読書日記❹ ちょっぴい 〈140字小説〉 行って・帰って へいた(星々の新人) ある星座 のび。(星々の新人) 仄かなかけら 四葩ナヲコ 〈季節の星々〉(140字小説コンテスト) 秋の星々 「深」 石森みさお、ケムニマキコ、想田翠ほか 冬の星々 「広」 森林みどり、南鏡花、祥寺真帆ほか 選評 ほしおさなえ・四葩ナヲコ 年間グランプリ発表 〈星々の本棚 「1998年からのラプソディ」(江口穣)刊行記念小特集〉 いつかの誰かに 江口穣 記憶と人と音楽と 小林沙羅 絶望と献身 ほしおさなえ 〈創作〉 Kisaragi 螢冴空 猫と低人 蓮見 ふわふわ(連載小説 ウツログサ❺) ほしおさなえ 〈告知など〉 星々短編小説コンテスト応募規定 星々短編小説講座(初級)告知 星々文芸博のお知らせ 季節の星々(140字小説コンテスト)応募規定 ほしおさなえ『言葉の舟 心に響く140字小説の作り方』広告 既刊紹介 編集後記
-
星々vol.4
¥1,200
\グランドオープン記念/ 星々オリジナルの活版印刷のノートつき。 試し読みは以下リンク先の下部にあるフォトギャラリーでお読みいただけます。 https://www.hoshiboshi2020.com/刊行物/雑誌-星々/雑誌-星々vol-4/ 発行 hoshiboshi 2023年11月刊行 A5判 304ページ 表紙装画 ととりか 〈特集 街と生きる〉 ロゴマーク作成 九ポ堂 *扉イラスト 九ポ堂 *インタビュー とりあえず、関わってみる 影山知明(クルミドコーヒー/胡桃堂喫茶店) 現実の街に生き、空想の街をつくる 長南芳子(穀雨) *エッセイ 休日 深澤元(つまずく本屋 ホォル) *小説 堂々と声を出すための読書会 糸川乃衣 交差点で立ち止まる なごみ いつか出ていく街の 四葩ナヲコ *星々ワークショップ2023優秀作 知らない海を見ている 大場さやか 川へ 竹内亮 もじやのもじゃもじゃ へいた じょうぎ座γ流星群の約束 森山ねこたろう *会員コラム 「わたしの好きな街」 〈連載〉 新連載 未確定ジャーニー❶ 海が見たい チヒロ 本屋日記❸ 鳥の声を聴け 旦悠輔(自由港書店) 一四〇字読書日記❸ ちょっぴい 〈140字小説〉 訪ねた街、懐かしい街、帰る街 へいた(星々の新人) ある星座 のび。(星々の新人) 仄かなかけら 四葩ナヲコ 〈140字小説コンテスト優秀作〉(2023年春・夏) 春の星々 「明」 石森みさお、右近金魚、kikkoほか 夏の星々 「遠」 あやこあにぃ、明日香、酒部朔ほか 選評 ほしおさなえ・四葩ナヲコ 〈星々の本棚 「金魚のまぶた」(横井けい)刊行記念小特集〉 拝啓、スリルとロマンと好奇心の人 横井けい 眠り姫の描く魅力的な人外 羽田繭 いつかまた行きたい場所 ほしおさなえ 〈星々短編小説コンテスト受賞後1作〉 私が引き伸ばされていったときの橋桁 貝塚円花 世界は終わりに近づいている 蓮見 とうぼおりゃんせ 星蔦藍 世紀の対決 AI VS イタコ! ちる 〈創作〉 ありえない嘘をつく、彼女と 羽田繭 瓢箪を背負っている(連載小説 ウツログサ❹) ほしおさなえ 〈告知など〉 星々ワークショップ2023の記録・優秀作作者の言葉・選評 星々短編小説講座告知 季節の星々(140字小説コンテスト)応募規定 星々短編小説コンテスト応募規定 既刊紹介・星々の会告知 編集後記
-
星々vol.3
¥1,200
\グランドオープン記念/ 星々オリジナルの活版印刷のノートつき。 試し読みは以下リンク先の下部にあるフォトギャラリーでお読みいただけます。 https://www.hoshiboshi2020.com/刊行物/雑誌-星々/雑誌-星々vol-3/ 発行 hoshiboshi 2023年5月刊行 A5判 234ページ 表紙装画 ととりか 〈特集 映画〉 ロゴマーク作成 九ポ堂 *インタビュー 「答え合わせをするために」映画監督・東かほり 文・江口穣 *第二回星々短編小説コンテスト受賞作 悪い儀式 貝塚円花 老害ラプソディ 蓮見 映画の日。 中川マルカ *エッセイ 人生の映画館めぐり チヒロ 映画館になりそこねたおうち 高橋秀弘 *小説 シアター3に夢を見に 糸川乃衣 シアターなないろ なごみ *会員コラム 「映画にまつわるあれこれ」 〈連載〉 本屋日記 旦悠輔(自由港書店) 一四〇字読書日記 ちょっぴい 〈140字小説コンテスト優秀作〉(2022年9月〜2023年2月) 九月の星々「実」 のび。、せらひかり、五十嵐彪太 ほか 十月の星々「着」 のび。、あめ、御二兎レシロ ほか 十一月の星々「保」 武川蔓緒、冨原睦菜、へいた ほか 十二月の星々「調」 モサク、うたがわきしみ、酒匂晴比古 ほか 一月の星々「定」 酒部朔、富士川三希、リリィ ほか 二月の星々「分」 河音直歩、右近金魚、リリィ ほか 選評・星々大賞発表 ほしおさなえ 〈星々の集いフォトエッセイコンテスト優秀作〉 冬の元校庭で転⽣について考える 月草みつめ (選評・チヒロ) 〈作品集刊行記念 羽田繭小特集〉 そこで生きている「ひと」を書きたい 羽田繭 とおい、ちかい、とおい、羽田繭さんについて 旦悠輔 祈るために書いている ほしおさなえ 〈創作〉 蛇と球根 四葩ナヲコ 綴り草 ほしおさなえ
-
星々vol.2
¥1,200
\グランドオープン記念/ 星々オリジナルの活版印刷のノートつき。 試し読みは以下リンク先の下部にあるフォトギャラリーでお読みいただけます。 https://www.hoshiboshi2020.com/刊行物/雑誌-星々/雑誌-星々vol-2/ 発行 hoshiboshi 2022年11月刊行 A5判 294ページ 表紙装画・ととりか 〈特集 紙〉 ロゴマーク作成 九ポ堂 *インタビュー・訪問記 「西ノ内紙」生産地訪問記「製紙所に継がれるもの」 文・江口穣 中庄株式会社インタビュー「見えないモノを具現化する存在」 文・四葩ナヲコ CAPPAN STUDIO淀屋橋店インタビュー「目指す「本物」のために──」 文・羽田繭 和紙作家・森田千晶の世界「紙の宮を訪ねて」 文・ほしおさなえ *小説 賞状を燃す なごみ(星々短編小説コンテスト受賞後一作) 川を渡る 坂崎かおる(星々短編小説コンテスト受賞後一作) *会員コラム 「紙にまつわるあれこれ」 〈星々ワークショップ2022優秀作〉 *記録と優秀作発表 選評/森潤也(ポプラ社編集部)・ほしおさなえ *ワークショップ優秀作 第二極楽寮アパート取り壊し祭り 江口穣・月草みつめ・早海なこ・海山みどり・蓮見・イケウチアツシ *ワークショップ体験記 〈コラム〉 本屋日記 旦悠輔(自由港書店) 一四〇字読書日記 ちょっぴい 読書会雑感 羽田繭 〈140字小説コンテスト優秀作〉 五月の星々「歩」 右近金魚、水沢ながる、ちる ほか 六月の星々「流」 雷田万、草野理恵子、はぼちゆり ほか 七月の星々「放」 へいた、永津わか、kikko ほか 八月の星々「遊」 山口絢子、へいた、雨琴 ほか 選評・星々大賞発表 ほしおさなえ 〈作品集刊行記念 四葩ナヲコ小特集〉 ほんのちょっぴりいいことがある 四葩ナヲコ ナヲコさんのこと 竹内亮 石を握って ほしおさなえ 〈創作〉 またたきの聴き方 糸川乃衣(星々短編小説コンテスト受賞後一作) さびしい草 ほしおさなえ
-
星々vol.1
¥1,200
\グランドオープン記念/ 星々オリジナルの活版印刷のノートつき。 試し読みは以下リンク先の下部にあるフォトギャラリーでお読みいただけます。 https://www.hoshiboshi2020.com/刊行物/雑誌-星々/雑誌-星々vol-1/ 発行 hoshiboshi 2022年5月刊行 A5判 212ページ 表紙装画・ととりか 〈特集 書店〉 ロゴマーク作成 九ポ堂 *ゲスト作品 雲乃上古書店 九ポ堂 フランク・ザッパと本屋の石 三品輝起 *インタビュー・訪問記 高久書店インタビュー「生涯、本屋でいたい」 文・ほしおさなえ BOOKSHOP TRAVELLERインタビュー「本屋に出会うための本屋で」 文・江口穣 アンジェラヴィサント神田スクエア店インタビュー「本と暮らしのつながる雑貨店」 文・四葩ナヲコ 自由港書店訪問記「青い一本道の途中に」 文・may *星々短編小説コンテスト2022受賞作 握りしめるための石ころをさがす 糸川乃衣 追憶堂 星蔦藍 長方形の向こう側へ なごみ 小田島書店 坂崎かおる ふしぎな本とあなたのお話 ちる *会員コラム「書店の思い出」 *ブックレビュー「本屋が人生の曲がり角」 横井けい *作品 初恋写真 橘芙歩 そんなに簡単に君は泣けない may 〈140字小説コンテスト優秀作〉 十一月の星々「書」 石森みさお、加茂鹿ヒツギ、ヒトシ ほか 十二月の星々「光」 kikko、PJ、石森みさお ほか 一月の星々「結」 はなぐるま、久保田毒虫、佐久間 ほか 二月の星々「並」 のび、日々びーる、秋助 ほか 三月の星々「解」 のび、石森みさお、はなぐるま ほか 〈作品〉 箱舟のオルタナティブ 四葩ナヲコ ザリガニの丘 江口穣 風の吹く穴 ほしおさなえ